2011-04-25 のツイート

  1. からっキー!“@yamashita_tofu: イオン向日町店にて。サントリーさんのイベントでからっキーが!! http://t.co/lFA36pU
  2. joshigeyuki 変なイデオロギーとかパフォーマンス抜きに、24時間ガチで原子力と向き合っている人達が“共存”を選択したという事実は、とても重要なことを示唆していると思う。 http://bit.ly/fdUClx
  3. RT@kametsuru0530: 【迷子犬】4月24日の19時頃、大分県中津市大貞付近で『ペコ』が迷子になりました。見かけた方は@kametsuru0530 までご連絡下さい。『ビーグル』『虹模様の首輪』『赤いリード』 http://yfrog.com/gzakqvuj
  4. heibonshatoday 平凡社新書の最新刊、山下成司『発達障害 母たちの奮闘記』が刊行されました。http://bit.ly/f5yUOg 2009年刊行の山下さんの前著『発達障害 境界に立つ若者たち』(平凡社新書http://bit.ly/92HBA)はネット書店を中心にロングセラーとなっています。
  5. らいうなう。
  6. 今夜はオムカレー。RT@majiyoshi: うちも〜 RT kanael_: 今夜はカレー。
  7. daremogajp 本日、これからこのイベントのTweetをします。→ 緊急講座 4月25日開催「災害情報とアクセシビリティ」 - みんなの声で選ぼう! だれもが使えるウェブコンクール http://daremoga.jp/event/seminar110425.html#daremoga
  8. daremogajp パネル「ウェブ制作者、アクセシビリティ研究者、視聴障害者当事者による今後求められるウェブシステムとは?」、モデレーター:森田雄 株式会社ツルカメ/だれもが使えるウェブコンクール副実行委員長、パネラー:飯塚慎司(日本IBM株式会社)、平林裕一(ライムミルク)、伊敷政英(カクテルズ)
  9. daremogajp #daremoga IBM飯塚慎司:汚染物質の海流の図、絵にして出してもダメ。表にしても視覚障害者には伝わらない。本当に知りたいのは「どのような流れがありどこが危ないか」。できればWeb APIをちゃんと使って、そこを通せば「どこが高いか」「どこに滞留しているか」がわかるような。
  10. daremogajp #daremoga ツルカメ森田:聴覚障害者とは気づかれづらい、傍目にはわからない面がある。ウェブサイトでは視覚面で担保できているが、「どこでも」となると「音声メディア」の担保という意味では字幕が重要。Ustやニコ動など。個人の力に頼るのはしんどいと思うが…。
  11. 気になる内容。“@neko_tubuyaki: 『緊急講座「災害情報とアクセシビリティ』 今後求められる情報プラットフォームとは 〜東北地方太平洋沖地震から見えてきたもの〜 (#daremoga live at http://t.co/ZLtaW7q)
  12. raitu 死にたくなるほど疲れたらよく寝ること。たくさん寝ること。寝ることで死を借りてくることが出来る。寝続けるとそのうち死に飽きる。そしたら引きこもらず、散歩をすると良い。人は一日4000歩歩かないと鬱病になりやすくなるとか。生きること。生き残ること。よりよく生きること。オシムの言葉

Powered by t2b